

RECRUIT
採用情報






























あなたの人生を、
もっと豊かに、幸せに。
ユナイテッドは社員同士が助け合い、切磋琢磨しながらのびのびと働き、自らの成長を実感できる職場です。
明るく元気で素直なメンバーがたくさん在籍し、一人ひとりが高いスキルを生かして活躍しています。
一人ひとりがしっかりと会社の数字と向き合い、売上利益を創出するやりがいを実感できるのもユナイテッドの魅力。
会社が目指す未来に向かって社員一丸で邁進し、得られた成果はしっかりと社員へ還元します。
ユナイテッドは、社員全員が豊かで幸せな人生を送るためにできることを本気で考える会社です。
私たちと一緒に、もっと豊かで幸せな未来を目指してみませんか?

職種紹介
-
クルー
バックオフィス業務の中核を担う必要不可欠のポジション。
情報共有化および業務の仕組み化で社内の業務改善を図るスペシャリストです。
フレキシブルな勤務体系で、ワークライフバランスも良好です。 -
エージェント
お客さまのニーズを丁寧にヒアリングし、物件案内からご契約までスムーズなお部屋探しをトータルサポート。
不動産市場のトレンド分析とお客さまへのマーケット情報の提供も大切な仕事のひとつです。 -
ハウジングスーパーバイザー
複雑な案件をハンドリングして問題解決へ導くスペシャリスト。
不動産市場のトレンド分析に基づく戦略立案、チームの目標達成に向けたモチベーション管理とチームビルディングを担うリーダーです。 -
ハウジングマネージャー
ハウジング部門全体の戦略立案を行い、収益性と顧客満足度の両立を目指した施策を展開。
外部パートナーと協働し、あらゆる不動産ニーズに応えるトータルコンサルティングを行います。 -
ホテルアシスタントディレクター
管理宿泊施設の日常的なオペレーション管理とサービス改善に向けた取り組みを遂行。
スタッフのトレーニングとホスピタリティ精神の醸成も重要な仕事です。 -
ホテルコンサルティングマネージャー
レベニューマネジメントを駆使したWEB集客戦略を立案・実行し、クライアント施設の経営改善提案と長期的な収益性と成長支援をコンサルティング。
効果的なマーケティング施策によるブランド価値の向上を図ります。
- 私たちが
大切にしている想い - お客さまの大切な有形資産を活用し、「時間」という価値ある無形資産に変える。
そして、豊かで幸せな笑顔あふれる沖縄の未来を創造する。
私たちの想いに共感してくれるあなたとの出会いを、心からお待ちしています。

時間という価値を、
沖縄から変えていく。
THE UNITED VISION私たちの目指す姿
THE UNITED WAY私たちのあるべき姿
- 仲間とお客様を尊重し、思いやり、行動する
- 志を高く持ち、常に行動し、勝ちに行く
- 効率を考えて仕事をする
- お客様が何を求めているのか追求し、互いに笑顔になれるよう行動する
- できる方法を考え、諦めずにやり抜く
- 勇気を持って探究と開拓をし続ける
- 何事にも常に学ぶ姿勢を持つ
- 固定概念に囚われず、新しい分野、人に興味を持ち、知識を学び、共有しアウトプットする
- プロセスを習慣化する
- 真のプロフェッショナルになる

- 求める人物像
- お客さまの想いに寄り添い、仲間と想いを共有し、
会社と共に成長していく意欲にあふれる方を求めています。
-
明るく元気で素直な方
・ポジティブな姿勢で周囲を活気づける
・失敗を恐れず、素直に学ぶ姿勢を持つ
・オープンなコミュニケーションを心がけ、チームの雰囲気を明るくする
-
現状打破する思考がある方
・「今のままでいい」と妥協せず、常に改善の機会を探す
・創造的な解決策を提案し、新しいアイデアを積極的に試す
・業界の常識にとらわれず、革新的なアプローチを模索する
-
受容する思考がある方
・多様な意見や背景を持つ人々を尊重し、理解しようと努める
・新しい考え方や方法を柔軟に取り入れる
・失敗や批判を建設的に受け止め、成長の機会として活用する
-
向上心とコミュニケーション能力がある方
・自己啓発に積極的で、常に新しいスキルや知識の習得に励む
・効果的に自分の意見を伝え、他者の意見をしっかりと聞く力がある
・チーム内外で円滑なコミュニケーションを図り、協力関係を構築できる
-
主体性を持ち、自ら考えて行動できる方
・自ら課題を見つけ、解決に向けて行動を起こす
・責任感を持って仕事に取り組み、期待以上の成果を目指す
・周囲の状況を的確に判断し、適切な判断と行動ができる
-
お客さまと共に喜びを分かちあえる方
・お客様の立場に立って考え、真のニーズを理解しようと努める
・お客様の成功や満足を自分の喜びとして感じられる
・長期的な信頼関係を構築し、お客様と共に成長することを目指す
-
長期的にキャリアアップを目指したい方
・自身のキャリアプランを明確に描き、目標に向かって努力する
・会社の成長と自己の成長を結びつけ、Win-Winの関係を築く
・新しい挑戦や責任を積極的に引き受け、経験を積むことを厭わない
-
タイムマネジメント管理を率先して行える方
・効率的な時間管理で、複数のタスクを適切にバランス取って遂行できる
・期限を守り、プロジェクトを確実に進行させる能力がある
・自己管理能力が高く、チームのプロジェクト進行にも良い影響を与えられる



-
- 異業種から不動産業界への転身。ユナイテッドのブレない姿勢が不安を打ち消した
-
新城
ガビーさんの入社に至る経緯を教えて下さい。
松谷
日本の大学を卒業後、オーストラリアの大学院に進学。会計学修士課程を修了し、世界最大の会計事務所・デロイトトーマツグループのオーストラリア監査法人に入社して監査業務に携わっていました。オーストラリアの公認会計士資格も取得しましたが、コロナ禍で帰国。ベンチャーキャピタルに転職して人材採用やヘッドハンティングに関わっていましたが、東京の生活に疲れてしまったんです。それで沖縄への移住を決心し、以前から興味があった沖縄の不動産投資をネット検索したら、山田社長が出版した米賃の電子書籍が最初にヒットしました。
ホームページを見て不動産投資コンサルティングも手掛けていることを知り、面白そうな会社だなと直感。社長のFacebookを探して共通の知人経由でお会いすることができました。社長とお話しする中でユナイテッドがコンサルやシステム開発などにいち早く取り組み、不動産業界に革命を起こしていることを知り、自社の利益だけでなく沖縄や世界のために「Give」の精神でポジティブな連鎖を生み出し、世界に貢献したいという熱い思いに触れ、入社したいと思いました。
-
-
新城
異業種から不動産業界への転職に不安はありませんでしたか?
松谷
沖縄の不動産業界は昔ながらのお付き合いが土台にあり、県外とは異なる事情が多いため、最初は戸惑うこともありました。でも自社サービスのクオリティに誇りを持ち、公平かつ一貫した姿勢でビジネスに臨むユナイテッドのマインドや、米賃のスキームを県外に広めたがらない事業者も多い中、セミナーや書籍を通じてオープンに発信していく社長の信念は信頼できるものでした。自社だけが利益を享受するのではなく、ハウジング業界全体の効率を上げていくために他社も導入しやすいシステム開発にお金と時間をかけている所もすごいと思いましたね。
新城
ユナイテッドに入社して印象的だったことはありますか?
松谷
一番感激したのは、時短勤務のパートさんを「クルー」と呼んでいること。パートさんも正社員と同じ船に乗る仲間と呼ぶことでモチベーションを高め、業務改善のアクションを引き出すことにびっくりしましたね。むしろパートさんが現場を引っ張る場面も多く、実力があれば立場なんて関係ないんだと実感しました。長年働いている先輩社員もオープンマインドで、新入社員をポジティブに受け入れてくれる風土がすごくユナイテッドらしいなと思いました。
入社前は「ハウジング部門って毎日同じ業務をやるのかな」と思っていましたが、実際は毎日が新しい学びの連続です。ユナイテッドには自分の業務だけでなく会社全体の利益を上げるためにどうすべきか、経営者目線で考える定例ミーティングがあるのですが、経営の視点で会社の未来を考えるのもすごく楽しいですね。意見やアイデアがあればいつでも言える風通しのよいカルチャーなので、その日から新しいシステムややり方を運用できるのもすごくいい環境だなと思います。
-
-
- 大切なのは「明元素・自責・受容・現状打破」。能力や経験、バックグラウンドは関係ない
-
新城
ユナイテッドは経営陣からスタッフまで一貫して同じ価値観を共有していて、みんなが同じ方向を向いて進んでいるのはとても素敵だなと私も思っています。社長は「人」をすごく重視していて「人材は人財」という考え方がしっかり根付いています。私が入社した5年前にユナイテッドは大きな転換期を迎え、「人」を軸にして急成長を遂げました。そのあたりのお話を社長からご紹介ください。
山田
ユナイテッドは創業から17年(※インタビュー時2025年1月)が経ちますが、それまでは他の会社と同様、社員を定着させようとして業務を属人化させる傾向がありました。でも「社員を引き止める会社ではなく、社員になりたいと思われる会社になろう」と決め、経営者としての哲学を学び始めました。折しもコロナ禍でリゾート部門の売上が激減。同業者の中には縮こまって嵐をやり過ごそうとする人も多かったですが、僕は借金してでも内政を整えていけば、 いずれ嵐が収まった時に大きくジャンプアップできると確信していました。以前の社員と入れ替わるように去っていったけれど、入れ替わるように僕の信念に共感してくれる社員が一人、また一人と入社。新城さんはその第一号でした。自社の経営体質や財務を把握し、社員教育と自社のリブランディングに全社員で1年あまりかけて取り組み、「明元素(明るく元気で素直)」「自責」「受容」「現状打破」という揺るぎない価値観を作り上げました。この4つの要素はユナイテッドに入社するための絶対条件です。能力や経験、それまでのバックグラウンドは一切関係ありません。ユナイテッドが最終的に目指すのは、みんなが物心ともに豊かで幸せな世界を創ること。この価値観は全く変わっていないし、今まさに体現しつつあると感じています。
-
-
新城
ユナイテッドの職場の雰囲気はいかがですか?
松谷
まさに「明元素」!すごく明るくて常に笑顔があふれています。楽しい時はワイワイ賑やかですけど、真面目にディスカッションする時は、全員が誠意と熱意を持って1人1人が真剣に考えます。和気あいあいとしながらも問題には一致団結して取り組み、一人に問題を抱え込ませることは絶対にしないのもユナイテッドの良さだと思います。
山田
ユナイテッドは名前の通り「団結」している会社です。全員が会社に関する全てを自分ごととして考える企業風土があります。部門が違っていても悩みを聞くことは当たり前だし、困っている人には絶対に手を差し伸べる風土が醸成されています。
新城
5年前と比べて、やりたかったことや作っていきたい組織は実現できていますか?
山田
みんなのおかげで今が過去最高ですね。例え自分がいなくなっても誰かが経営を引き継いで自走し続ける会社にしたいと思っています。そうじゃないとみんなを物心ともにずっと豊かで幸せになんて実現できっこない。社員一人ひとりに経営者マインドを養ってもらい、20期の節目を迎える2年後には各部門の“社長”を作るつもり。うちみたいな会社は日本中探してもどこにもない自信があります。
-
-
- 時間の価値を、沖縄から創出する。共感できる理念とやりがいがある
-
新城
ユナイテッドは「時間の価値を、沖縄から変えていく」をビジョンに掲げています。このビジョンに託した山田社長の思いをお聞かせください。
山田
1日24時間という時間は全ての人に平等にありますが、過ごし方次第でその価値は全く変わります。やみくもに不動産を探すよりもユナイテッドを利用していただいた方が早く見つかるし、入居者が決まらない物件もユナイテッドなら絶対に決められる。自分ひとりで考えていても自分目線の答えしか出ないけれど、僕たちは17年という歴史の中で何千件もの物件とたくさんの顧客を見てきて、マーケットニーズも熟知しています。お客さまが悩む時間を圧縮して、資産価値を最短で最大化してこそ「時間の価値」を提供できるのです。そして中長期的に収益を維持し続けることで、お客さまはもちろん地域社会にも利益をもたらし、ユナイテッドも共に成長して価値を創出し続ける。そんなスキームを沖縄から県外、そして世界に発信していきたいと考えています。
新城
私たちの仕事は、お客さまの時間に新しい価値を吹き込むクリエイティブな仕事だと思っています。それを実現するためにチーム全員で知恵を出し合い、新しいサービスや事業を形にしていくプロセスや、お客さまの課題を解決して利益を創出できる瞬間は、何物にも変え難い喜びです。お客さまと長期的な信頼関係を築き上げ、共に資産価値を育んでいける仕事はなかなかありません。お客さまの目的を実現するために情熱を注げる経験は、当社のクレドにも謳われる「ユナイテッドエクスペリエンス」そのもの。私はこの仕事に心から誇りを持っています。
松谷
私はクレドのひとつ「社員やユナイテッドに関する全ての人の利益を最大限に追及、達成し、心豊かな人生を創造する」という言葉にとても共感します。世界には戦場の中で生まれたり、家も両親もない子どもたちがいる中で、日本に生まれて両親から愛されて成長した自分はすごく恵まれていると思うんです。でも「自分だけが幸せでも、それはほんとうの幸せじゃない」とずっと感じていて、自分も周りも一緒にハッピーになれる愛のある世界を作ることが自分のミッションだと思っていました。共感できる理念を掲げる職場に出会えたことはとても幸せですね。
-
- 5年後が創造できない会社!?ユナイテッドの進化は止まらない
-
新城
会社として、個人として、皆さんは今後のビジョンをどのように描いていますか?
松谷
私がジョインした時からユナイテッドはすごく面白いフェーズに入っています。システム開発も進んでいますし、ハウジングもリゾートも新しいことにチャレンジしているので、会社がスピーディーに進化している実感があります。でもユナイテッドらしさは絶対に揺るがせず、新しいことにどんどんチャレンジして売り上げを伸ばすとともに、社員や沖縄、世界を元気に、幸せにできたらいいなと思います。そして自分自身の人生も豊かになっていく未来を楽しみにしています。
新城
確かにユナイテッドはすごいスピード感で成長していて、1年1年がすごく濃いんですよね。5年前まではまさか管理システムを作るとは思っていませんでしたが、それはユナイテッドが飛躍的に成長して、良い人材が集まって、社長もやりたいことを自由にできるようになっていったから。そういった積み重ねが今につながっていると感じています。みんなほんとうに忙しい毎日を過ごしていますが、忙しさを楽しむ気風もあり、それもユナイテッドらしさと言えるかもしれません。 私たちの成長は数値だけでは測れません。不動産事業やリゾート事業を通じて資産価値を向上させるだけでなく、その過程で生まれる時間の価値こそ、私たちが求める真の成長の指標だと思います。私たちがユナイテッドを介して出会った方々や時間の価値を大切にして、関わる全ての人の人生をより豊かにしていくことが私たちの使命です。その使命を胸に、新たな価値創造を目指して挑戦し続ける体制は大事にしていきたいと思っています。
山田
ユナイテッドはどんどん成長していて、今や1年前には想像もしていなかったフェーズにいます。経営企画書にもなかったことにみんながどんどんチャレンジするから、すごいスピードで成長していくのだと思います。社員一人ひとりが自走しながら課題を解決していくから「社長、どうしたらいいですか」と訊かれることがなくなり、僕も自由に新しい事業を考えることができるんです。これは僕が目指したひとつのゴールであり、実現できたのはみんなのおかげだと思っています。これからもいっそう全社一丸でGiveし合い、仕事の成果を糧にしてさらに成長していくことで、ユナイテッドも新たなフェーズに到達できると思っています。5年後のユナイテッドはとんでもないことになっている予感しかありません。「想像できない会社」になれたのは大きな喜びです。
-
- ユナイテッドに興味を持った方へのメッセージ
-
松谷
明るく元気で素直であれば、経験やスキルは全く関係ありません。「自分だけではなく世界を幸せにしたい」という純粋で強い思いを持っている人には、ぜひエントリーしていただきたいです。また、視座の高い目標を持っている方にも期待しています。与えられた仕事だけにとどまるのではなく、それ以上の仕事に率先して取り組むやる気がある方、ぜひお話ししましょう!
新城
ユナイテッドは本気で仕事に向き合い、確実に成長し合える会社です。自分の人生を本気で変えたい方、そういう覚悟を持ってこれる方、ぜひ一緒に成長していきましょう!
山田
どんなことでも行動変容できて、みんなのことを考えてGiveできる人と働きたいですね。「明元素・自責・受容・現状打破」を実践できる人なら大丈夫!大切なのは自分を信じて自信を持って進むこと。ユナイテッドの成長は社会の成長につながり、最終的に自分の成長につながると信じられる人、大きな世界を本気で変えたいと思っている人はウェルカムです!

募集要項
ハウジングエージェント /
ホテルマネジメント
応募フォーム
どうぞお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。後ほど、担当者より返答させていただきます。
※必須項目は全てご入力ください。メールアドレスは半角英数字でお願い致します。